top of page

Special event

カメラレッスンバナー.png
DSC07236_edited.jpg

なかなか写真を楽しめない梅雨の時期...

コロナの影響もあって梅雨から逃れられない...

そんな皆さんのために

こんな時期だからこそと

 

最もリクエストの多かった

「光の扱い方」をメインに

カメラレッスンを目的別に

全4回に分けて開催。

レッスン後に見る世界は

きっと輝きを増して映るはず。

​一緒に光を知る旅に出かけませんか?

ワークショップ画像.png
光を見つけるアイコン.png

​6/14(日) 13:00~14:30

光を見つける

・光を知る〜光って何?〜

​・光を扱えるようになるために

​・好きな光を見つけるワークショップ

​・好きな光をシェアしよう

光ともっと仲良くなっていただくためにまずは光についての理解と愛を深めていただこうという第一回目です。そこにあるのが当たり前だった光が、梅雨時も相まって愛しく、もっと知りたい!となってしまうかも。

​※こちらはオンラインでのレッスンになります。

DSC00375.jpg
カメラ相棒アイコン.png

​6/21(日) 13:00~15:00

・光とカメラの仕組み

​・Mモードを使いこなそう

​・実際に撮影してみよう

まだカメラを使う事に自信がない/買ったけど使うのはオートモードだけ。せっかく手に入れた

​相棒ともっと仲良くなってもらう為のワークショップです。実際の撮影方法を見ながらリアルタイムでカメラの使い方をマスターできます。梅雨明けは相棒と一緒にお出かけしよう!

​※こちらはオンラインでのレッスンになります。

​※一眼レフを持っていらっしゃる方向けの講座になります。

DSC07259.jpg
カメラを相棒に
光を操るアイコン.png

​6/28(日) 13:00~15:00

・光の種類と特性

​・写真で光を楽しむ方法

​・ストロボ入門

​・初めてのスタジオワーク

光を操る

光の種類と特性を知る事でどんな効果が生まれるのかを学びます。自然光と人工光を理解した上で自由にコントロールする方法を学ぶので光と仲良くなるチャンス。いつかクリップオンストロボを買ってみようかなという方、スタジオワークに興味がある方けど勇気が出ない方にもオススメです。

​※こちらはオンラインでのレッスンになります。

KAZ_1784.jpg
本気のアイコン.png

​7/5(日) 13:00~16:00(限定10名)

本気のスタジオ

・白ホリゾントの使い方

​・機材の特徴と扱い方

​・ライティングの考え方

​・実際にライティングを組んでみよう

まだまだ物足りない...!という方のために本気のスタジオモードをご用意。

東京都内某所のスタジオにて、プロが扱う機材を触って実際にライティングを組んで行きます。撮影の幅を広げたい方、​なんとなくやってたけど理論を知りたい方などにオススメです。

​※こちらは実際にスタジオでの完全オフラインレッスンになります。

※光の種類と特性を理解している前提でのワークショップになります

​※コロナ感染対策及び安全のため最大人数を10名とさせていただきます。

20171028-Capture0024-6-Edit_edited.jpg

​Q&A

​Q. 配信方法は何で行われますか?後日の動画配信はありますか?

​A. オンラインでのワークショップはZoomを使っての配信になります。後日の動画配信はございません。

​Q. 一眼レフを持っていなくても受講できますか?

​A. 「光を見つけるワークショップ」は一眼レフをお持ちでない方でも楽しんでいただける内容となっております。受講はご自由に受けていただけますが、その他のワークショップは一眼レフをお持ちの方を前提とした内容となっております。

​Q. 「本気のSTUDIO​ワークショップ」の場所はどちらになりますか?

​A. 東京都内のスタジオになります。応募していただいた方に改めて詳細をお送りいたします。

bottom of page